【自己PR例文あり】電気工事士の職務経歴書例文
電気工事士の職務経歴書例文を紹介。電気工事士の職務経歴書の書き方のポイントも紹介します。
電気工事士の職務経歴書のポイント
- 業務内容: 電気工事士としての具体的な業務内容(例:配線工事、照明やコンセントの設置、設備機器の接続)を明記し、担当した施設や建物の種類、規模を説明する。
- 経験年数: 電気工事士としての経験年数や、工事内容に応じた対応力をアピールし、実務経験を強調する。
- 資格: 第一種・第二種電気工事士など、保有している資格を記載し、専門的な技術や知識を証明する。
- 施工技術: 図面に基づく正確な配線作業や、安全性を重視した施工技術を記載し、技術力をアピールする。
- 安全管理: 高圧作業や狭小スペースでの作業などで、安全対策を徹底した経験を記載し、リスク管理意識を強調する。
- トラブル対応: 現場で発生した配線トラブルや機器不具合に対する迅速な対応や修理経験を具体的に説明する。
- 省エネ対応: エネルギー効率の高い機器やLED照明などの省エネ設備の設置経験を記載し、環境配慮の意識をアピールする。
- クライアント対応: クライアントの要望に応じた工事計画の提案や進捗報告など、良好なコミュニケーションを取った経験を強調する。
- チームワーク: 他の工事関係者や職人との円滑な協力関係を築き、効率的に作業を進めた経験を記載する。
電気工事士の職務経歴書の例文・テンプレート
職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 xx xx
■ 職務要約
7年以上にわたり、電気工事士として建築物の電気設備工事やメンテナンスに従事。新築・改修工事において配線、機器設置、検査を行い、施工基準と安全規則を遵守しながら品質の高い作業を提供してきました。また、緊急対応や定期点検の経験も豊富で、故障診断や迅速な復旧対応により信頼を築いてきました。今後も培った技術と経験を活かし、安全で効率的な電気設備の提供に努めていきたいと考えています。
■ 職務経歴
20xx年〜現在 / 株式会社xxxx
【業務内容】
- ビルや住宅、工場などにおける電気設備の設置および配線工事を担当
- 施工図面に基づき、電源や照明、通信設備の配線工事を行い、安全かつ正確に設置
- 保守点検を通じて、設備の安全性や機能を確認し、必要に応じて修繕対応を実施
- 現場での指導や調整を行い、作業員の安全管理と工事の品質確保を徹底
【設備設置および配線工事】
- 新設や改修工事において、設計図に沿った配線ルートの構築と機器の取り付けを担当
- 照明やコンセント、空調設備などの電気配線および接続作業を実施
- 通信設備やネットワーク配線における接続設定を行い、施工基準に適合する施工を達成
【保守点検および修繕対応】
- 定期点検において、漏電や断線の有無を検査し、電気設備の適正動作を確認
- 不具合や劣化箇所の発見時には迅速な修繕作業を行い、正常な状態に復旧
- 高圧設備や分電盤の点検を通じ、トラブル予防と安全性向上を図る
【成果と実績】
- 大規模工場の改修工事において、予定工期内に高品質な施工を完了し、安全性を向上
- 商業施設の電源供給設備の更新において、既存設備を稼働させながら無事に工事を完了
- 安全管理を徹底し、無事故での現場運営を維持
■ 活かせる経験・知識・技術
- 各種建物の電気配線・設備工事における豊富な実務経験
- 高圧・低圧電気設備の施工やメンテナンス経験
- 図面に基づいた配線計画と配線施工の技術
- 分電盤・配電盤の設置、改修、点検の知識とスキル
- 照明設備、空調設備、通信設備の設置・調整経験
- 絶縁抵抗測定や耐圧試験などの電気設備の検査・試験技術
- 電気工事に関する法規(電気事業法、電気設備技術基準)と安全基準の遵守
- 電気工事士資格に基づく安全管理やリスクアセスメントの実施能力
- CADソフトを活用した図面作成や設計の技術
- 工程管理、コスト管理、品質管理の知識と実績
- 設備不具合や電気トラブルの早急な診断と対応スキル
- 他職種(建築、設備、内装工事など)との連携・調整能力
- 作業現場での安全対策や作業手順書の作成経験
- 環境負荷軽減や省エネを意識した電気設備の提案・実施経験
- 後輩や見習い技術者への技術指導・教育経験
■ 資格
第一種電気主任技術者 (20xx年x月)
第二種電気主任技術者 (20xx年x月)
第三種電気主任技術者 (20xx年x月)
1級電気工事施工管理技士 (20xx年x月)
2級電気工事施工管理技士 (20xx年x月)
電気通信主任技術者(伝送交換) (20xx年x月)
電気通信主任技術者(線路) (20xx年x月)
1級電気通信工事施工管理技士 (20xx年x月)
2級電気通信工事施工管理技士 (20xx年x月)
■ 自己PR
私は電気工事士として7年以上の経験があり、住宅から商業施設、工場まで幅広い現場での施工に携わってきました。安全性を最優先に考え、施工計画から点検、メンテナンスまで一貫して担当し、故障のない安定した電気設備を提供することに努めています。
特に、配線工事や機器設置の正確性には自信があり、施工基準を遵守しながら迅速かつ丁寧な作業を心がけています。また、突発的なトラブルにも柔軟に対応し、問題解決力を発揮してきました。さらに、コスト意識を持ち、資材の効率的な使用や現場の作業効率向上にも貢献してきました。
今後も、これまで培ってきた技術力と安全管理の経験を活かし、貴社でさらに高品質な施工を提供し、お客様に信頼される電気工事士として貢献していきたいと考えています。
以上